口コミ評価 |
---|
2000年の創業である老舗のプログラミングスクールで、資格合格実績がスクールNo.1を誇ります。最短4週間でエンジニアになれるリナックスアカデミーの実際のカリキュラムや料金、転職・就職サポート、さらには気になる口コミ・評判について解説します。リナックスアカデミーの評判は悪いと一部から言われていますが本当なのでしょうか。(2021/2/28更新)
2/1より、個別カウンセリングキャンペーンがはじまっているようです。
目次
リナックスアカデミーの口コミ・評判まとめ
リナックスアカデミーの総合評価 | |
---|---|
項目別評価 | 感想 |
カリキュラムの質 | 4.2 社内のネットワークを見直す必要があり勉強をしに行きました。その上でカリキュラムとしては丁寧なネットワーク構築からサーバーの扱いを学べます。 |
講師のレベル | 4.4 ネットワークの構築法などの他サーバーの構築などセキュリティ面でも学ぶことができ講師陣もきちんと知識を持っているので安心して分からないことを聞くことができました。 |
学習の本気度 | 4.6 これは本人のやる気次第ですが少なくとも講師の方は丁寧に指導をしてくれるので学習の本気度は本人次第です。 |
コスパ満足度 | 3.2 コスパは良いとは言えず、入学金を含めるときちんと学べば学ぼうとするだけ高額になり100万近くかかりますのでコスパは悪いと言ってよく、コンピューター学院系の学校1年分の授業料と変わらないです。 |
サポート体制 | 4.8 講義が終わった後にワンツーマン指導をして頂く機会があったのでサポート体制は充実していると思ったし初心者の方にもお勧めだと思いました。 |
転職支援 | 4.6 リナックスアカデミーにはキャリアサポートセンターがあり、就職・転職決定までサポートを行ってもらえます。カウンセラーは資格を持っているので安心して相談することができました。 |
リナックスアカデミーの悪い評判・口コミ2つ
リナックスアカデミーの口コミを調査して分かった悪い口コミは下記です。
- コスパが良いとは言えない
- 講師によって当たり外れがある
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.コスパが良いとは言えない
リナックスアカデミーのコスパは良いとは言えないという口コミもいくつかありました。
学習環境は整っているのですが、深く学ぼうとすればするほど金額も高額になります。
コンピューター系の学校一年分くらいの金額になる場合もあり、本気度と比例して金額も高いのがリナックスアカデミーの特徴です。
2.講師によって当たり外れがある
リナックスアカデミーでは、担当の講師がついて指導してくれます。
そのため、講師によっては相性が悪く学習しづらいなど、若干人に依存した学習環境になっています。
講師によって当たり外れがあるとの悪い口コミがいくつか見られました。
リナックスアカデミーの良い評判・口コミ6つ
リナックスアカデミーに実際に通った人の口コミ・評判の調査で分かった特徴は下記の6つです。
- 最短4週間で資格取得をしてエンジニアに!
- 少人数クラス担任制でレベルに応じて学べる
- PBL(ProjectBased Learning)の充実で実務スキルを身につける
- 現役エンジニアの講師陣から学べる
- 目的に合わせたコース選びが可能
- 学習しやすいPC環境
- リナックスアカデミーオンラインLIVE研修なら自宅で学べる
それぞれ詳しくみていきましょう!
1.最短4週間で資格取得をしてエンジニアに!
IT技術に特化した日本初のIT教育専門機関でカリキュラムや講師陣の質の高さや、少人数クラス担任制という勉強がしやすく技術が習得しやすい学習方法をすることで未経験からでも短期間での学習が可能になっています。
初心者でも分かりやすいカリキュラムを目指していて、講義以外の時間に予習・復習出来るようにオンライントレーニングシステムが用意されています。
2.少人数クラス担任制でレベルに応じて学べる
最近多いのが動画で学習し、メンターさんに分からない所をフォローして進めていく学習方法ですが、本当の初心者の方の場合何が分からないのか分からないというレベルから始まる方もいらっしゃいます。
そのため全くの知識がない方でも安心して授業が受けられる様に、このスクールでは経験豊富なエンジニアが専任講師として少人数の授業を実施してくれます。
基礎知識から実務対応可能な応用レベルまで短期間で学習が可能です。
担任制にすることで一人一人の弱点を把握して躓きやすい所を考慮しながら講義してくれます。
3.PBL(ProjectBased Learning)の充実で実務スキルを身につける
短期間だから基礎知識しか身につかないとなると未経験からの短期間での転職は難しくなります。
そこでこのスクールでは実務の流れにあわせたPBLを取り入れることで実務に必要なレベルまで短期間で習得することが可能となっています。
Linuxサーバ/ネットワーク講座では自分の力でサーバーを構築する演習を通して、サーバエンジニア・ネットワークエンジニア・インフラエンジニアとして構築~運用管理までの実務スキルを学びます。
Javaデータベースエンジニア講座ではチーム開発を通して、設計~テストの実務的な流れやビジネススキルを学びます。
上記の様に各講座には各々のPBLが取り入れられています。
4.現役エンジニアの講師陣から学べる
現役のエンジニアから学ぶことによって最新の今必要とされる技術を学ぶことができます。
リナックスアカデミーでは全員が現役でかつ、5段階もの厳しい採用プロセスを通過したプロフェッショナルな方のみ講師として教壇に立つことができます。
技術面のスキルはもちろんのこと新しい技術者を育て上げたいという教育者としての熱い気持ちを持った方たちなので、初心者の方でも安心して学習出来ます。詳しくはこちら。
5.目的に合わせたコース選びが可能(2020/11月現在)
学びたい技術や資格取得したいのか、就職・転職を希望するか等の目的によってコース選択が変わってきます。以下公式HP参照。
資格取得を目指す方におすすめのコースは?
・Linuxの世界共通試験LPICを目指す「Linuxエンジニアコース」
・ネットワークの最有力資格CCNAを目指す「CCNA資格合格保証コース」
・Oracle認定Java資格を目指す「Javaプログラマーコース」
・オープンソースDBの技術を証明したい方には「Javaデータベースエンジニア+オープンソースDB(OSS-DB資格合格保証)コース」
就職を目指す方におすすめのコースは
・ネットワークエンジニアを目指す「IT業界就転職総合コース」
Linux、スイッチ、ルーター、セキュリティといった総合的なスキルの学習とあわせて、LPICとCCNAの資格取得可能なコースとなっています。
・システムエンジニアを目指す「Javaデータベースエンジニア就転職総合コース」
Javaを使用して設計から開発までを総合的に学べて、OCJ-P/WCとOSS-DBの資格取得も可能なコースとなっています。
Javaプログラマーコース
Javaを基礎から学び、Java認定資格合格を目指すコース。Java認定資格(OCJ-P)は、プログラミング基礎やJavaの知識、スキルを有していることが認定される世界共通の資格試験。Javaのスキルをもとに就職や転職する際、客観的にスキルを証明してくれる資格はアピールポイント。初心者でもJava認定資格を取得しやすい。
Javaデータベースエンジニアコース
Javaの基礎学習にPBLを導入。プログラミングの実習を通してより実践的に学習できるコース。基礎的な内容を押さえた上で、即戦力のエンジニアとして活躍できるスキルを身に付け、Javaをマスターしたい人に向いている。
Javaデータベースエンジニア+オープンソースDBコース
Javaの基礎・実務スキルに加えて、データベースについても学習。また、Java認定資格とオープンソースDB技術者認定OSS-DBの取得を目指すこともできる。データベースエンジニアを目指す人に向いている。JavaとオープンソースDBを体系的に学習し資格を取得すれば、スキルを客観的に証明でき、データベースエンジニアとして就職する際に有利になる。
Javaデータベースエンジニア就転職総合コース
Javaの基礎・実務スキル、データベースに加え、システム設計まで学習。またJava認定資格OCJ-Pとその上位資格OCJ-WC、オープンソースDB技術者認定OSS-DBの取得を目指す。システム設計などシステムエンジニアに必要なスキルを学ぶことができるため、このコースはシステムエンジニアを目指す人に向いている。
Androidアプリ開発プロ養成コース
Javaを基礎から学び、Androidアプリ開発スキルを取得。座学だけでなく実践的な演習授業を通して学習することができ、初心者からAndroidアプリの開発を習得したい人に向いている。
Androidアプリエンジニアコース
Androidアプリ開発に加えて、Webアプリについても学習できるコース。Androidアプリ開発プロ養成コースと比べると、PBLによる演習があり、PC/スマホ問わずアプリ開発をマスターしたい人に向いている。
単科コース
プログラミングやデータベースをテーマ別に学習。プログラミング入門やJavaシステム開発演習、オープンソースDB、システム設計などのコースから自分が学びたいコースを選ぶ。初心者には向かず学習範囲が限定され、1時間当たりの受講料が通常コースに比べて高い。
6.学習しやすいPC環境(2020/11月現在)
学生が使用するPCにはサイドディスプレイが用意されていて、講師の方が作業している内容が映し出されます。
PC等の機材手配、土日・夜間の研修も可能なプログラミング系、インフラ系のオンラインLIVE研修。
未経験の方はマネをして学習することも短期的な学習では必要です。サイドディスプレイの内容を元に、自分のPCでも同じ作業をして学習の効率を高めることが出来ます。
実践で必要な機器も惜しみなく準備されています。ネットワークの学習ではサーバー、ルータ・スイッチなどの機器を利用出来、Android講座ではAndroidスマートフォンの実機を用意することでテキスト上だけではない実践的な学びをすることが可能となっています。
リナックスアカデミーの就職・転職に関する口コミ・評判まとめ!
就転職支援のためのキャリアセンターが完備されており、プロのキャリアコンサルタントが個別に就職・転職までしっかりとサポートしてくれます。
受講終了後からしっかりと活動できる様に事前準備としておすすめしているのが、毎月開催されている「就職全体説明会」への受講中の参加です。就職全体説明会では、未経験からの転職成功の秘訣や、業界の動向等をキャリアカウンセラーが解説してくれます。
専任カウンセラーによる「個別就職カウンセリング」では履歴書・職務経歴書や面接指導、求人の紹介や求人企業への応募代行も対応してくれます。
受講生のための就転職サポート専門サイト「NOEL(ノエル)」では、自宅からいつでも利用可能で求人の検索などが可能となっています。
リナックスアカデミーのリアルな口コミ・評判一覧
太陽光(32歳/男性/システムエンジニア)
総評
楽しく講義を受講出来た事で子供は辞める事無く通学出来たので良かったです。学校に通学を行う事は不登校状態になっていた時もあったけどプログラミングスクールだけは真面目に通ったので嬉しかったし将来プログラマーになりたいという夢が出来たので良かったです。
カリキュラムの質
初心者の子供が使用しました。初心者の方でも分かりやすいように講義を行っていたのでカリキュラムの質は良かったです。
講師のレベル
子供は楽しくない無い事で辞めるか不安だったけど講義の内容が楽しく勉学を行えるように工夫していたので講師の方のレベルは高いです。
学習の本気度
講師の方の指導が楽しくて厳しい事で子供は本気になったので学習の本気度はレベルが高いし初心者の方でもレベルが上がる事で本気度は高いと思いました。
コスパ満足度
受講費用は三十六万円でした。三十六万円は高価格と思っていたけど講義の内容は三十六万円以上の価値があると思ったのでコスパは大満足でした。
サポート体制
講義が終わった後にワンツーマン指導をして頂く機会があったのでサポート体制は充実していると思ったし初心者の方にもお勧めだと思いました。
timu(36歳/男性/プログラマー)
総評
ルーター対策やネットワーク対策など様々なコースがあるのですがどのコースも料金がかかり料金が専門学校の授業1年分と変わらないのが気になります。その分指導も丁寧ですがお金がかかる点においては低評価を付けざるを得ないです。
カリキュラムの質
社内のネットワークを見直す必要があり勉強をしに行きました。その上でカリキュラムとしては丁寧なネットワーク構築からサーバーの扱いを学べます。
講師のレベル
ネットワークの構築法などの他サーバーの構築などセキュリティ面でも学ぶことができ講師陣もきちんと知識を持っているので安心して分からないことを聞くことができました。
学習の本気度
これは本人のやる気次第ですが少なくとも講師の方は丁寧に指導をしてくれるので学習の本気度は本人次第です。
コスパ満足度
コスパは良いとは言えず、入学金を含めるときちんと学べば学ぼうとするだけ高額になり100万近くかかりますのでコスパは悪いと言ってよく、コンピューター学院系の学校1年分の授業料と変わらないです。
サポート体制
サーバー構築の相談の他セキュリティの相談をすることもできましたのでサポート体制は良いと言ってよいです。
リナックスアカデミーのSNSでの口コミ
・講師によって当たり外れがある?
・合格保証制度があるので資格取得して就職につなげられる!
・受講中から転職に向けての準備を出来る環境があるからこそ短期間の活動でも就職先が決まる
・復習できる環境があるので短期間でも安心して学べます
・少人数クラスで一緒に学ぶ仲間がいることで挫折せずに学習完了が出来る
講師によって当たり外れがあるかもしれませんが、入塾時にはしっかり講師のクオリティについてしっかり確認すれば、合格保証制度もあって仲間とも切磋琢磨できる良いスクールと言えるでしょう!
日本No.1のプログラマー専門スクール
まとめ:リナックスアカデミーは整った環境でプログラミングが学べる
長年続くスクールだからこそ授業においても受講後の就職サポートにしても、整った環境であることが言えるかと思います。リナックスアカデミーが気になった方は、資料請求もスクール見学も可能になっていますので、是非体験してみてはいかがでしょうか?
日本No.1のプログラマー専門スクール