口コミ評価 |
---|
日本初のマンツーマン専門のプログラミング塾「侍エンジニア塾」。
目的に合わせたフルオーダーメイドのカリキュラムで専属の講師がマンツーマンで教えてくれるプログラミングスクールです。
オンラインでの受講が基本ですが希望者には対面での受講も可能な「侍エンジニア塾」の詳細をご紹介します。(2020/10月更新)
最大98,000OFFキャンペーン中
目次
侍エンジニア塾の口コミ・評判まとめ!
侍エンジニア塾の総合評価 | |
---|---|
項目別評価 | 感想ピックアップ |
カリキュラムの質 | 3.1 スクールとしてのカリキュラムや参考書は存在せず、講師と一緒に決めていくというやり方でした。書籍を購入するのではなく、ドットインストールとProgateを利用して基本的なところを学習した後にRails tutorialを利用し、何も無いところからサービスを作るっていきました。 |
講師のレベル | 3.2 私の講師の方はあたりでしたので満足しています。しかし、友人の講師の方は説明もわかりにくく外れといっていました。 |
学習の本気度 | 4.1 学習の本気度しては高いと感じますが会社自体があまり良くない。日々情報等はアップデートしていく必要があるのに行われていない。 |
コスパ満足度 | 2.7 コスパは悪買ったと思います。週に1回の受講よりも、わからないところがあったら質問できて、その返信が早いというスタイルの方が向いていたと思います。講師の質は良くなかったので、割り切って自分で学習を進めていました。 |
サポート体制 | 2.2 無料体験という名のカウンセリングが良かったのでこのスクールにしましたが、無料体験の担当者と講師の質があまりにもかけ離れていました。講師を変えてもらうような働きかけもしましたが結局変えることはできませんでした。サポート体制には期待できません。 |
転職支援 | 3.1 受講後、希望すれば転職支援もしてくれます。しかし、支援と言えるほどのものではなく、ただSES企業をすいせんしてくるだけです。 |
最大98,000OFFキャンペーン中
侍エンジニア塾の良い評判・口コミ5つ!
侍エンジニア塾に実際に通ったユーザーからの口コミ・評判の調査をして分かった特徴は下記の5つです。
- 専属講師がマンツーマンレッスンを行う
- 経験豊富なエンジニアがメンター
- 一人一人にフルオーダーメイドカリキュラムを提供
- オリジナルアプリの開発支援がある
- 目的に合わせてコースの選択が可能
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.専属講師がマンツーマンレッスンを行う
日本で唯一の専属講師によるオンラインでのマンツーマンレッスンの受講が可能なスクールです。
講義形式に比べて1対1なので質問がしやすく、メッセンジャーや他チャットツール上で何時でも質問し放題です。
レッスンの最初から最後まで一人が担当することでつまづきやすいポイントをおさえて的確な指導をしてくれます。
レッスンの時間帯は8:00~22:00が目安となりますが、担当講師との合意があればレッスン時間帯をずらすことも可能です。
講義は週に一回60分のビデオチャットによるレッスン(希望者には対面レッスンも可能)と、ホームワークで進めていく勉強スタイルです。
2.経験豊富なエンジニアがメンター
全国で約80名のメンターが在籍しておりそのほとんどが現役のフリーランスエンジニアとなっています。
その他にも経営者やサービス開発経験や指導経験がある方から指導して貰うことによってより実務的なスキルを身につけることが出来ます。挫折率8%!
目的に合わせて学習したい言語を得意とするメンターさんが担当してくれます。
技術的なことだけではなく転職における相談や企業における相談等にものってくれます。
3.一人一人にフルオーダーメイドカリキュラムを提供
担当のメンターさんが確定した後に各自の目標に合わせて、フルオーダーメイドでカリキュラムを組みます。
オリジナルアプリで企業する方も多い携帯アプリの開発や、就職・転職先の数が多いWebサービスの開発等、どのスキルを身につけたいかで選択するプログラミング言語も変わってきます。
学習途中でエンジニアとしての必要なものが見えてくることもあります。そんな時には学習分野の追加・変更をすることも可能です。
ゴールから逆算して一人一人にカリキュラムを作成することで最短で成果を出すことが可能です。
4.オリジナルアプリの開発支援がある
転職やフリーランスになる際に実績を証明するポートフォリオを示すことで活動がしやすくなります。
コースの中で制作するオリジナルアプリの成果物はポートフォリオとなります。
アプリの開発を行うことで設計、開発、テストといった実務的な流れの学習にもなり、1からアプリ開発をすることで身につけた基礎知識を応用することが可能となります。
メンターさんがしっかりとサポートしてくれますので未経験からでも開発可能です。
5.目的に合わせてコースの選択が可能
3つのコースから自分のゴールに合わせてコースを選択することが可能です。
デビューコースの方は、ホームページ作成や簡単なアプリ開発、簡単なWebサービス開発を行いエンジニアとしてのデビューを目指します。
フリーランスコースの方は、サーバーサイド言語や周辺技術等も学習し、サンプルアプリケーションを制作することで実務的なスキルを学びエンジニアとしての案件獲得を目指します。
ビジネスコースの方は、フロントサイドからサーバーサイドの基礎から応用まで学び、オリジナルアプリの開発を行う事で高単価案件の獲得を目指します。
最新のトレンド技術でもある機械学習・データサイエンス等の人工知能については、AIコースでの学習が可能です。
3ヶ月コースが580,000円、6ヶ月コースが980,000円となります。
侍エンジニア塾の悪い評判・口コミ2つ!
侍エンジニア塾の口コミ調査で分かった悪い口コミは下記です。
- カリキュラムが古いと感じる人もいる
- コスパが良いとは言えない
それぞれ詳しくみていきましょう。
1.カリキュラムが古いと感じる人もいる
カリキュラムが古く使い物にならないという口コミも多かったです。
そのため、効率的な学習環境ではなく、自分でプログラミングできるまでに時間がかかったという人もいました。
2.コスパが良いとは言えない
費用が高いと感じる人も多く、他のスクールの方が安く学習できたなどの口コミもありました。
コスパでスクールを探している人にはおすすめできないかもしれません。
侍エンジニア塾の就職・転職に関する口コミ・評判まとめ!
最短一ヶ月から転職可能なこのスクールでは、日本初のマンツーマンスクールでもあり実績数は確かです。
またオリジナルのカリキュラムで望めるので、こういうエンジニアになりたいという目指すものがしっかりとある人におすすめで、転職することを目指す方よりもフリーランスを目指す方のが多いのが特徴です。
コースメニューも、エンジニアとしての転職を目指す「デビューコース」、フリーランスのエンジニアデビューを目指す「フリーランスコース」、高単価案件のフリーランスエンジニアデビューを目指す「ビジネスコース」とフリーランスに重きを置いていることが分かるかと思います。
侍エンジニア塾で実際の転職先は?
転職やキャリア相談にのってくれる専任カウンセラーがいますがスクール自体で企業紹介機能は持っていないので、提携するエージェントを数社紹介され転職先を探す形になります。
エージェントはプログラミングスクールを経営しているエージェント等もあり、未経験からの転職でもWebシステムの受託開発会社等IT企業へエンジニアとしての転職が可能です。
侍エンジニア塾で転職できる人・できない人はどんな人?
大事なポイントでもある転職できる人と出来ない人の違いは何でしょうか?
①侍エンジニア塾で転職できる人
・オンラインレッスンなのでモチベーションが維持できる方
・オリジナルカリキュラムなのでなりたい像がしっかりとある方
・マンツーマンなので自分にあったメンターを選びだせる方
②侍エンジニア塾で転職できない人
・転職保証があるスクールではないので、転職の意思が弱い方
・レッスン中受身の方
・教材の充実を望む方
・無料レッスンなど安いスクールを望む方
オンラインなので地方からの受講も可能なスクールですがフルオーダーメイドのマンツーマンレッスンの為、金額は高額となります。
教材は他のスクールと比べると若干劣る部分がありますが、メンターさんの知識量の豊富さにより充実した授業が受講できるスクールとなっているので自分の知りたい事を聞いていける様な方に向いています。
転職保証もある訳ではないので自分から積極的に活動する必要があり、受身な方は他のスクールを検討するのが良いかと思います。
転職の意思がしっかりとある方やフリーランスになりたい方は無料体験レッスンを受講してみて下さい。
侍エンジニア塾のリアルな口コミ・評判一覧
iwaiwa06(34歳/男性/会社員)
総評
プログラミング初心者にはオススメはできないスクールです。経験があって何を学びたいかがしっかりしている人の場合はそれなりに質の良い講師があてがわれるかもしれませんが、そうでない場合には参考書やカリキュラムがしっかりしているところを選んだ方が賢明だと思います。コスパも良くないです。反面教師として捉えるのであれば、講師が誰であれ教えてもらうのではなく自分で学ばなければ得られるものはありません。
カリキュラムの質
スクールとしてのカリキュラムや参考書は存在せず、講師と一緒に決めていくというやり方でした。書籍を購入するのではなく、ドットインストールとProgateを利用して基本的なところを学習した後にRails tutorialを利用し、何も無いところからサービスを作るっていきました。
講師のレベル
70万円近くの受講料を払った割にはエンジニア歴1年といった経験の浅い講師でした。なぜこの講師があてがわれたのか説明は一切ありませんでした。基本的な部分は質問に答えることはできたのですが、応用になると答えることはできず、一緒に答えを探しました。1週間に1回、1時間の受講だったのですが、その時間内に解決することができないこともありました。講師のレベルは低かったです。
学習の本気度
勤務していた会社を退職し、1日10時間以上プログラミングの勉強に費やしていました。そのため、講師が考えていたよりも成長の速度は早かったようです。
コスパ満足度
コスパは悪買ったと思います。週に1回の受講よりも、わからないところがあったら質問できて、その返信が早いというスタイルの方が向いていたと思います。講師の質は良くなかったので、割り切って自分で学習を進めていました。
サポート体制
無料体験という名のカウンセリングが良かったのでこのスクールにしましたが、無料体験の担当者と講師の質があまりにもかけ離れていました。講師を変えてもらうような働きかけもしましたが結局変えることはできませんでした。サポート体制には期待できません。
sakai(26歳/男性/IT企業営業職)
総評
総評すると侍エンジニア塾ではなく他の有名なプログラミングスクールにいくことをおすすめします。その方が満足感が得られると思います。
カリキュラムの質
私は当時お金に余裕があったので一番高いスクールに行こうって思って侍エンジニア塾の6ヶ月コース60万を受講しましたけど、カリキュラムは古くて使い物にならないし、受講間にJS事件で炎上したり、メンターの人はご飯誘ってくるけど、私の講師は神だったのでマッチング代だと思えば元取れたかな?
講師のレベル
私の講師の方はあたりでしたので満足しています。しかし、友人の講師の方は説明もわかりにくく外れといっていました。
学習の本気度
学習の本気度しては高いと感じますが会社自体があまり良くない。日々情報等はアップデートしていく必要があるのに行われていない。
コスパ満足度
費用がただ高いと感じるばかりで、これなら他のスクールの方が良い気がしました。周りの同じような反応をしていました。
サポート体制
教材でわからない部分は、質問掲示板みたいなところで質問できますが、教材が古いので質問するんですが、返信が来るのが2週間後とかザラにあります。
転職支援
受講後、希望すれば転職支援もしてくれます。しかし、支援と言えるほどのものではなく、ただSES企業をすいせんしてくるだけです。
パソマス(38歳/男性/会社員)
総評
マンツーマンで指導を受けることが出来るにも関わず、コストはかなり安いので本気でプログラミングを学び、就職を目指している人には利用しやすいスクールです。
カリキュラムの質
最短で1か月程度でプログラミングをマスターすることが出来るコースもあり、優秀な人であれば短期間で一人前になることが出来るカリキュラムです。
講師のレベル
マンツーマンでやさしい講師が丁寧にワンステップずつ指導をしてくれるので、細かい部分なども質問しやすい体制となっています。
学習の本気度
未経験者がたくさん利用しているスクールということもあり、徹底的に指導をして一人前にしてくれるので、スクールの本気度もかなりのものです。
コスパ満足度
月額の利用料金は通常の習い事と同程度の額なので、本気でプログラミングを身につけたいという人にとってはかなり割安で利用が出来ます。
サポート体制
自分のペースで学習を進めていくことが出来るので、昔に習った部分の復習のための質問などもきちんと対応してもらえます。
転職支援
キャリアアドバイザーがおり、就職を成功させるための支援をしてくれるので、身につけたプログラミングスキルを活かせる仕事を見つけることが出来て良いです。
SNSでの侍エンジニア塾の実際の評判や口コミは?
・スキル習得後にクラウドソーシングでフリーエンジニアデビューが可能!
僕はWebデザイン中級者です。侍エンジニア塾で6ヶ月間、Webデザインを学びました。その後、淡々とクラウドワークスに取り組み、5件受注しました。
Progateやドットインストールを終了し、これから仕事に繋げるために「実践的なことを学びたい」という方向けに情報を提供していきます😀 pic.twitter.com/wWwGIFIK5E
— いちかわともや@個人事業主3年生 (@tomochan8282) October 11, 2018
・専属講師のマンツーマンだからこそ柔軟に着実にステップアップ
・現役のフリーランスエンジニアから実務を学べる機会は特別
・希望にそった就職先を紹介し短期間での転職も!
まとめ:侍エンジニア塾はまず無料体験レッスンを受講してみるべき
無料体験レッスンが他のスクールと一味違っているんです!!
まず始めに専任のキャリアコンサルタントから無料コンサルティングを受けます。漠然とした目標や目的の状態でも具体的に目的をイメージしていったり、自分自身にあった学習方法をアドバイスして頂く事によって学習・キャリアプランをたてることができます。
続いて無料体験レッスンとして目的に応じた学習プランの提示やプログラミング基礎のレクチャーを受けることが出来ます。
渋谷での対面レッスンもスカイプでのオンラインレッスンも可能ですので是非お試し下さい。